この度特別セミナーとして、『レスポンス管理の勘所』セミナーを開催いたします。
性能管理の専門家として「レスポンス」「アプリケーション」の切り口からユーザー体感レスポンスを向上させるために知っておくべき管理手法やポイントをご紹介いたします。「レスポンスが遅いと言われるが原因が分からない」「そもそも本当に遅いのか?」このような課題をお持ちの方は、是非ご受講ください。
【特長】
・レスポンスの定義、捉え方を整理
⇒今実施しているレスポンス計測は本当に最適かどうか考えましょう!
・レスポンス悪化を招かないシステム造りの留意点を考察
⇒レスポンスに影響を与えるいくつかの要素を紐解き、留意点を考察します!
・ユーザー体感を向上させるためのポイントを解説
⇒運用/開発部隊がそれぞれ実践いただける考え方、管理手法を紹介します!
【対象者】
・インフラ/アプリケーションの保守運用、維持管理を業務とする方
・レスポンス悪化で困った経験のある方
【開催概要】
日時:5月19日(火) 13:30~16:30
場所:IIM東京セミナールーム
IIM大阪支店 会議室(サテライト受講)
↓セミナーの詳細、お申し込みはこちら↓