Dynatrace社主催のWebinar(Webセミナー)、『AI活用でコスト削減、DX時代のIT運用術 〜海外金融事例の最先端をご紹介〜』が、7月15日(水)に開催されます。
一世代前から比べると、どの金融機関も大きく変革しており、ITベンダーにとっては、営業しやすい環境になってきています。しかしながら、多くのIT化課題が散見されます。
- クラウドシフトは少しずつ進んでおり、オンプレミスを含めたIT環境に対し、全体の俯瞰、可視化が必須
- 今後、店舗の統合、削減などが進み、顧客チャネルの強化が進み、ユーザー目線でサービスの満足度を図る必要がある
- 金融オープンAPIが導入されることで、より一層のフィンテックの活用が促され、開発の迅速化が求められるなかで、DevOpsなどの開発運用の在り方に注目が集まると思われる
今回のウェビナーでは、金融業界の皆様に、上記IT組織における課題とその解決策を、アプリケーション監視ツール「Dynatrace」の活用事例を含めてご紹介いたします。
お申し込みは、Dynatrace社のセミナー受付ページから受け付けております。
皆さまのご視聴を心よりお待ちしております。
講演内容
- 海外金融IT事例のご紹介
- 現在金融業界の皆様はどんなIT化課題に直面しているか
- 上記課題をどう解決するか
開催概要
名称 | AI活用でコスト削減、DX時代のIT運用術 〜海外金融事例の最先端をご紹介〜 |
---|---|
会期 | 2020年7月15日(水) 15:00‐16:00 JST |
会場 | オンライン開催 |
主催 | Dynatrace合同会社 |
参加費 | 無料(実施言語:日本語) |
お申し込み | Dynatrace社のセミナー受付フォームからお申し込みください。 |