分析事例

HPのアクセス集中に伴うエラーの解消

ホームページへのアクセス集中に伴いエラーが発生 IIMの分析により開発部門へ改善を依頼

オープンシステム向け性能管理ソフトウエア 「ES/1 NEO CSシリーズ」導入事例

きっかけ:自社ホームページでのエラー発生

登録ユーザーに毎月お送りしているメールマガジンからのリンクにより、自社ホームページへのアクセスが集中し、応答が返ってこないというエラーが発生しました。

 

 

システム部門の対応:FCスイッチの交換

システム部門にて調査を行ったところ、SAP ERPシステムのDBサーバーにて、DBレスポンスが遅くなっていることが確認されました。
 
同時期にDBサーバーに接続しているFCスイッチの故障が見つかり、これが原因と判断し交換を行いましたがレスポンス遅延は改善されず対応に苦慮されておりました。

 

 

IIMによる性能評価:①:アクセス数が非常に多いURLを発見

まず始めにURL毎のレスポンス時間とアクセス数を確認したところ、他のURLに比べて、アクセス数が非常に多いURL「/flash/image/abc」を発見しました。(図1)

 

お客様に確認させていただいたところ、「/flash/image/abc」とはホームページへのアクセスが集中して画像の表示が遅れた場合に、画像表示スペースに「×」を表示する処理を行うためのURLでした。
(図1:URL毎のレスポンス時間とアクセス数)
bunseki_05_01
bunseki_05_01

図1:URL毎のレスポンス時間とアクセス数

 

IIMによる性能評価②:アクセス件数とレスポンスの相関

まず始めにURL毎のレスポンス時間とアクセス数を確認したところ、他のURLに比べて、アクセス数が非常に多いURL「/flash/image/abc」を発見しました。(図2)

 

お客様に確認させていただいたところ、「/flash/image/abc」とはホームページへのアクセスが集中して画像の表示が遅れた場合に、画像表示スペースに「×」を表示する処理を行うためのURLでした。
(図2:URL毎のレスポンス時間とアクセス数)
bunseki_05_02
bunseki_05_02

図2:URL毎のレスポンス時間とアクセス数

 
上記の結果より、以下の2点をお客様にご報告させていただきました。

 

1.「/flash/image/abc」のみ非常にアクセス件数が多く、恐らく処理に何らかの問題があると考えられ、
  アプリケーションの改善が必要と思われること。

2.現状のシステムでは、1秒当たり1件のアクセスが処理の限界であること。

 

 

お客様の対応:メールマガジンの分割配信

IIMからご報告した結果を受けて、暫定的な対応として、1秒当たり1件の処理に留めるためにメールマガジンの配信を3回に分けて配信したところ、エラーの発生は回避できました。(図3)

 

(図3:レスポンス時間の改善)
bunseki_05_03
bunseki_05_03

図3:レスポンス時間の改善

 
しかし、営業部門よりメールマガジンの分割配信は好ましくないとの声が上がったこともあり、恒久的な対応として「/flash/image/abc」の処理改善を開発部門に依頼しました。

 

開発部門が確認すると、「/flash/image/abc」の処理がループしてしまうという問題があることが分かり、アプリケーションの改善を行いました。

 

 

結果:処理件数の向上

その結果、1秒当たりの処理件数が3件まで向上し、メールマガジンも一括で配信することができるようになりました。(図4)
(図4:1秒当たりの処理件数の増加)
bunseki_05_04
bunseki_05_04

図4:1秒当たりの処理件数の増加

 
アクセス件数とレスポンス時間の相関判定を行うことで適切な処理件数を把握することができ、アプリケーションの改善に結び付けられたことを大変お喜びいただけました。

関連製品

関連事例