検索結果 (2)

I-COT49

IIM西日本コミュニティ会

中部地方以西を対象地域として、2006年10月から活動しております

概要

趣旨

IIM西日本ユーザーコミュニティ会(通称:I-COT49)は、中部地方以西を対象地域として、2006年10月から活動させていただいております。

 

2ヶ月に1回のペースで会合を実施しており、ご参加者様同士での活発なディスカッションやユーザー企業様視察、データセンター見学など、発足以降、ますます活動が活性化されております。

 

今後もより有意義な場としてご活用いただけますよう、工夫を重ねてまいりますと共に、より多数の方々にご加入いただけましたら幸いでございます。

メンバーについて

  ドルマネージャーもしくはそれに準ずる方(または該当する方のご推薦がある方)

 

  継続的にご参加いただける方

 

 IIM製品およびサービスをご利用の方

 

 情報システム関連の業務部門に属する方

 

 

 

I-COT49 活動内容

2022年度活動内容

2月 ■講演 古野電気株式会社様 株式会社ダイフク様
事例紹介『トラブル事例から学ぶITしくじり先生』~俺みたいになるな~
■情報共有
『講演内容を踏まえたITアプリケーション運用について、各社の取り組み状況や課題の情報共有』
■紹介 セイコーソリューションズ
『テレワーク環境下の課題解決に役立つソリューション「ThousandEyes」のご紹介』

 

2020年度活動内容

7月 ■講演 古野電気株式会社様 『古野電気様におけるテレワーク対応の事例ご紹介』
~PC・NW周りの対応、テレワーク対応時のヘルプデスク運用について~
■討議 ご参加者様によるテレワーク対応に関するディスカッション
『各社様の各社様の成功事例、失敗事例、YWT法(やったコト、分かったこと、次にやること)に基づいた情報交換、
WITHコロナ時代のITのあり方について』
■紹介 セイコーソリューションズ 『テレワーク時代に役立つ最新ソリューションのご紹介』

 

2019年度活動内容

8月 ■講演 日立造船株式会社様 『製造業「日立造船」のデジタル革新』
■視察 『日立造船株式会社様 Hitz先端情報技術センター見学会』
■紹介 アイ・アイ・エム 『 ID管理の現状と今後に関して(IGAへ)』

 

2018年度活動内容

6月 ■講演 SUCCESS・LANE 様
『人工知能、IoT、VRの進化でこれからの企業経営はどう変わる?』~経営戦略および人材育成と働くという意識~
■討議 『各社様の人工知能、IoT、VRの活用についての情報交換・お悩み相談会』
■紹介 アイ・アイ・エム 『AIを活用した最新ソリューションのご案内』
7月 ■講演 富士フイルム和光純薬株式会社 様 『M&Aによる富士フイルムグループとのIT統合について』
■講演 フェンリル株式会社様
『「使いやすさ半端ないって!」と言われるシステム開発のポイント』~ UX デザイン入門とその手法/実例のご紹介 ~
1月 ■講演 チームラボ株式会社様
『その①チームラボとは、どんな会社?画像解析?WEBデザイン?デジタルアート?過去の作品を交えて
その②デジタル行動解析について学びましょう!予想と現実のギャップ・行動モデリング』
■紹介 アイ・アイ・エム 『目の前のレガシーは置いといて、明るい未来のNoOpsについて考えてみませんか?』

 

 

参加のご案内

趣旨にご賛同いただき、本会にご参加いただける方は、担当営業または下記事務局宛にご連絡下さい。

 

株式会社 アイ・アイ・エム IIM西日本コミュニティ会事務局
TEL:06-6245-0001
Email:compus_osaka@iim.co.jp