Webinar
『ゼロトラストの要、ID管理を極める
~ニューノーマルでの業務を支えるIDガバナンスの在り方とは?~』
この度、Webセミナー
『ゼロトラストの要、ID管理を極める~ニューノーマルでの業務を支えるIDガバナンスの在り方とは?~』
をオンライン開催しております。
講演概要
昨今、COVID-19の流行に伴い、働き方は大きく変化してきております。
その中で「IDガバナンス(次世代ID管理)」は新たな働き方における重要なキーワードとなります。
本セミナーでは、IDガバナンスのスペシャリストより最先端の情報をお伝えします。
ご覧になりたい方は、セミナー受付フォームよりお申し込みください(すぐにご覧いただけます)。
皆さまのご視聴を心よりお待ちしております。
講演内容
『ゼロトラスト移行の中心となるIDガバナンスの整備』
KPMGコンサルティング株式会社
多くの企業では、利用が拡大しているリモートワークのセキュリティ強化のため、ゼロトラストへの移行を検討し始めています。
ゼロトラストでは、全てのアクセスを検査し、最小権限のアクセスのみ許可する、といった対応が求められ、ID・アクセス権限を適切に管理する必要があります。
本セッションでは、ゼロトラストを実現するために取り組むべき事項を解説するとともに、ゼロトラストにおけるIDガバナンスの要件をご説明します。
『アイデンティティ・ガバナンスから始めるゼロトラスト移行 「最小権限の原則」守れてますか?』
SailPoint Technologies Japan合同会社
ゼロトラストにおいて必要とされる最小権限の原則を守るには、「ビジネス上の役割に応じた権限を与え、継続的に見直し・更新し必要に応じて適切に削除」するIDガバナンス基盤が必要です。
本セッションでは、「各アプリケーションにIDを作成するだけではなぜダメなのか・なぜゼロトラスト移行の初期段階で、IDガバナンス基盤が必要か」を解説し、あわせてIDガバナンス領域でのリーダー企業であるSailPointのソリューション概要をご紹介します。
『ゼロトラスト移行導入支援:コスト最適化に向けた取り組み』
GMO-Z.com RUNSYSTEM
ゼロトラスト移行するためにはIDガバナンス基盤ソリューションの導入・構築だけではなく、利用各種アプリケーションと連携設定が必要となります。
企業規模によって、数十~数百アプリケーションと数百・数千人以上のスタッフのID・権限の連携設定・運用業務があります。
これらのコスト最適化に向けた取り組みについてご紹介します。
『IIMトータルセキュリティソリューションのご紹介』
株式会社アイ・アイ・エム
コロナを皮切りに始まったテレワークなど働き方の多様化(ニューノーマル)は、新規ビジネスの創出、利便性向上、ワークライフバランスの達成という新たな価値を生み出します。
そして同時に、人とシステムが安全な社内にいなくなる「ゼロトラスト」を生み出し、セキュリティリスク(情報漏洩、システム破壊、業務停止など)の増大を生み出します。
IIMでは価値とリスクが共存するゼロトラスト時代におきましても、安心安全のビジネス遂行を支援するセキュリティソリューションがございます。本セッションではIIMトータルセキュリティソリューションをご紹介いたします。
こんな方におすすめです
- 企業経営、監査業務、セキュリティ業務、IT運用業務にかかわる方
- 次世代ID管理(IDガバナンス)に関心があり、理解したい方
開催概要
タイトル | 『ゼロトラストの要、ID管理を極める~ニューノーマルでの業務を支えるIDガバナンスの在り方とは?~』 |
---|---|
会期 | オンデマンド(お申込み後、即ご覧いただけます) |
形式 | Zoomによるオンライン開催 |
講師 |
|
参加費 | 無料 |
お申し込み | セミナー受付フォームよりお申し込みください |